スタートアップ成長記録

スタートアップ成長記録16 2020年9−12月 スタートアップで貴重な人材になったのに給料が上がらない問題について

スタートアップ成長記録15を7月に書いて以来、なかなか16が書けずにいました。 mai14.hatenablog.com 理由は忙しかったとか、いろいろありますが、9月の給与査定で給料が上がらずF社で働くモチベーションを見失っていたからです。 おいおい、いきなりネガテ…

スタートアップ成長記録番外編:「成長するスタートアップで働くとなぜ自分も成長するのか」について考えた

仕事柄、 「なぜ、成長するスタートアップに入社するべきか」 を転職を考えている人に話をするのですが、 直近新しくF社に入社した人に口で説明する機会があったり、 少し前にDCM原さんが以下のようなnoteを出されたこともあり、 note.com 「成長するスター…

『ストーリーとしての競争戦略—優れた戦略の条件』を読んで、短期的に成果がでない機能も事業部においては重要だと思えた話

『ストーリーとしての競争戦略—優れた戦略の条件』を読みました! 私が所属するF社にて、私はスタートアップ向き合いの全体をみるプロジェクトオーナーをしていたのですが、 今回そのプロジェクトが営業戦略室へと昇華しました。 「やる以上は成果を出したい…

スタートアップ成長記録15 2020年4月-6月 メンバークラスの私がコロナと闘って思うこと

コロナという未曾有の危機によって私たちの働き方は必然的に変えざるをえなくなった4−6月。 F社も4月、5月は週1日の出社となり(ちなみに、この出社の意思決定はメンバーへのヒアリングはなく経営陣で決められ、これが普通だと思っていたら実は他の会社はヒ…

スタートアップ成長記録(番外編) オンライン環境におけるメンバーの生き残る術

コロナの影響で強制的にオンラインでのコミュニケーションが増える中で Airbnbの2000人レイオフなどのニュースもあり、 日系企業であれど従業員である以上いつ切られてもおかしくないと思いましたので、 メンバークラスの生き残る術について記します。 まず…

スタートアップ成長記録14 2020年3月メンバーとして上場に関わって思ったこと

前回の投稿からいろんなことがあって半年経ってしまいましたが、まずはメンバーとして上場というタイミングに立ち会って思ったことを記します。 mai14.hatenablog.com 2020年3月はコロナの影響から東証でのセレモニーが中止となりましたが、 朝から胡蝶蘭や…

スタートアップ成長記録12 2019年10月時間とマインドのバランスとりに苦労する

前回のスタートアップ成長記録では人生で初めてチームを持ち、 どんなチームをつくっていきたいのかについての考えを書きましたが、 今回はそこから3ヶ月経ち、浮上した課題について記します。 チームのメンバーからすると今まではフラットに取締役/執行役員…

『「ついやってしまう」体験のつくりかた』を読んで、自分の仕事と「あなたの番です」の素晴らしさに気づく

今週は『「ついやってしまう」体験のつくりかた』を読みました。 これはwiiのエバンジェリストだった玉樹さんが書かれた本で、 スーパーマリオは一番最初に絵だけでゲームのルールである”右に移動する”を示し、 そのためにマリオはこっちを向いているけど帽…

スタートアップ成長記録11 2019年7月自分が目指したいチームについて考えた

私は2019年7月からGM(グループマネージャーの略w)という役割になり 8人のメンバーからなる自分のチームを持つことになりました。 会社としても4人ほどの流動性の高い島という概念はあったものの、 固定を前提として、8人ほどのメンバーでチーム化するとい…

スタートアップ成長記録⑩ 2019年6月視座が上がってロマンとソロバンについて考えてみた

前回の スタートアップ成長記録⑨ 2019年1-3月のお話「私、イチメンバーから抜け出す」 から、その後の心境の変化について綴りたいと思います。にてイチメンバーから抜け出す苦悩と決意を書きましたが、 F社も当然上場を目指すにあたり、 今まで以上に数字に…

スタートアップ成長記録⑨ 2019年1-3月のお話「私、イチメンバーから抜け出す」

スタートアップ成長記録⑧ではF社キーマンの退職やそれに伴う何名かの退職など、F社にとってはターニングポイントとなった出来事を書きました。 さて、今回はそんな外部環境の変化の中で、私自身の気持ちについて記します。 2016年に何もわからない/知らない…

スタートアップ成長記録⑧ 2018年10-12月のお話「F社入社以来最大の危機」

前回のスタートアップ成長記録⑦では私自身が少し目線が上がって苦労したお話を書きましたが、 今回はS社入社以来の大事件の話を書きます。 それは創業期からF社を売上面でも引っ張ってくれたCFOのFさんの退職です。 Fさんが入社したときのはなしはこちらスタ…

スタートアップ成長記録⑦ 2018年7-9月のお話「役職と役割のジレンマ」

私たちの組織ではある一定の売り上げを超えた人間には「シニア」という認定制度が与えられ、 会社運営に携わることのできる権利が与えられます。 会社としては、 「シニアは全員がなるべきステップであり、シニアになると会社運営に携わらせてあげる」 とい…

スタートアップ成長記録⑥ 2018年4-6月のお話「組織化、言いたいことが言えない」

スタートアップ成長記録、いろんなことが目まぐるしく起こりついついサボってしまいましたが、、、 四半期に1回は更新していきます! 前回は2018年1−3月のお話で、一気にメンバーが増えてどうなることやら、、、 というところで終わっていましたが、 mai14.…

スタートアップ成長記録⑤ 2018年1-3月のお話「メンバー急増、吉とでるか凶とでるか」

前回から大分時間が立ってしまいましたが、引き続きスタートアップメンバーの視点から成長記録を書いていきます! 2017年は成長痛に見舞われたF社ですが、2018年も引き続きいろんなことが起こっていますが悪いことばかりではないです。 なんと、 2018年1月に…

スタートアップ成長記録④ 2017年後半のお話「成長痛」

スタートアップ成長記録①スタートアップ成長記録② 2016年の組織ジョインから半年スタートアップ成長記録③ 2017年前半のお話「F社2.0の時代の幕開け」とF社での成長記録を記してきましたが、今回は”成長痛”のお話を書きます。 売上、人数などが急増するフェー…

スタートアップ成長記録③ 2017年前半のお話「F社2.0の時代の幕開け」

2016年秋、デザイナーEさん、エンジニアTさん、後に営業キーマンになるTさんの参画によって新たな風が舞い込み、”F社2.0時代”に突入したF社ですが、 2017年1月、新たなメンバーが頭角を現しはじめます。 2016年12月に入社したコンサル・ベンチャーCFOバック…

スタートアップ成長記録② 2016年の組織ジョインから半年

スタートアップ成長記録①の投稿から1か月経ってしまいましたが、 改めて”なんでこんなことを書こうと思ったのか”その背景を記します。 スタートアップという言葉を当たり前に見かけて、 重厚長大産業にいる人からすると耳触りの良い言葉のように聞こえるもの…

スタートアップ成長記録①

スタートアップのために、日本のために、個人の未来のために、 本当に成長性のある/可能性がある会社と、勝てる個人をマッチングして、 勝てるチームをつくる。 表面上は人材紹介かもしれませんが、それを凌駕するチーム作りに関わっています。 悲しいかな…