『知識創造企業』を読んで、自分たちの目指すべき場所と立ち位置について改めて考えた
『知識創造企業』を読みました!
この本の題名にもなっている「組織的知識創造」とは、
「組織成員が創り出した知識を、組織全体で製品やサービスあるいは業務システムに具現化すること」
とあるように、この本は知識がベースになっており、
もう少し具体的にすると、
社長しか考えられないことももちろんあるし、どこまで行ってもコピーは作れないですが、
社長の考えを少しでもインストールできる人が増えることで、意思決定のスピードと精度が上がるだけではなく、
社長の考えに元来その個人が持っている個性が掛け合わせられることで新しいイノベーションを生み出すことができるんだと思います。