今の日本のBSを改めて調べた

●令和3年国家予算

・2021年度予算案の国の一般会計歳出歳入は106.6兆円

┗歳出は社会保障35.8兆円(33.6%)、国債費23.8兆円(22.3%)、地方交付税交付金等15.9兆円(15%)

┗歳入は所得税18.7兆円(17.5%)、法人税9兆円(8.4%)、消費税20.3兆円(19%)、公債金(借金)43.6兆円(40.9%)

 ┗ちなみに、東京都の予算は歳出5.6兆

・名目GDP成長率:令和3年見通し4.4%(令和2年が-4.2%、令和1年が0.5%)

https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2021/seifuan2021/01.pdf

 

2020年度名目GDP536.8兆円

・2019年558.3兆円、2010年504.8兆円

・名目GDPとは、GDPをその時の市場価格で評価したもの、実質GDPとは名目GDPから物価の変動による影響を差し引いたもの

 

●2021年社会保障給付額(予測)

・129.6兆円

┗うち年金58.5兆円(45.1%)、医療40.7兆円(31.4%)、福祉その他30.5兆円(23.5%)にあてられる

┗2010年105.4兆円なので10年で1.22倍に増えている

┗財源は2020年度保険料73.6兆円、税金と借金で50.4兆円、あとその他でいくらか

 

・2021年国民所得額(予測)393.6兆円

国民所得額とはある国の労働者と企業が生産活動に参加したことによって一定期間(四半期、1年など)に受け取った所得の総額を示すもの。 賃金総額(雇用者報酬)、企業の利益(営業余剰・混合所得)の合計として定義される

┗2010年361.9兆円なので10年で1.08倍しか増えていない

 

これみると、高齢化によって年金と医療費は増えることはみえていて社会保障給付額は増えるめ、

それを賄うために私たちの保険料や税金はあがっていくことは容易に想像できるからこそ、

そこに対するアプローチは急務だということがわかりました。