2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『HARD THINGS』を読んで、苦闘への向き合い方を学ぶ

『WHO YOU ARE』から遡って、『HARD THINGS』を読みました! この本は名門VCアンドリーセン・ホロウィッツができる前のベン・ホロウィッツの起業家としての苦闘を記されていました。 アンドリーセンのネットスケープに入り、後にAOLに売却、ラウドクラウドの…

『論語と算段』を読んで、身の丈にあった人生、について考える

『論語と算段』を読みました。 第一国立銀行の頭取、王子製紙、東京海上火災、東京電力、東京ガス、帝国ホテル、サッポロビール、JR、一橋大学、早稲田大学などなどここには書ききれないほどんの設立に携わった渋沢さんが、明治維新後、日本という国が欧米の…

『弓と禅』を読んで、昔の人から受け継いだ”心”を継承する必要性を感じる

『弓と禅』を読みました! 哲学者ヘリゲルさんが弓道を通して禅との関連性を示されている本なのですが、弓道の本質は的に当てることではなく、自分自身を自分から解放することであり、その考えがまさしく禅の思想なんだと思いました。 不快はもちろん、快を…

『コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画』を読んで、生き残る術について考えた

『コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画』を読みました! 過去の経済危機の歴史から、 ・手元流動性(現預金)の潤沢さ・金融機関との従来からの信頼関係・平時における稼ぐ力・自己資本の厚み が生死を分けることから、有事に自分だけ生き残ろうとし…

『ライト、ついてますか―問題発見の人間学』を読んで、本当の意味の問題解決はないんだと思った

『ライト、ついてますか―問題発見の人間学』を読みました! 『ハック思考』でも紹介されていた本で、原文はなかなか読みづらかったものの、 物事の考え方についてすごく参考になりました。 「問題とは、望まれた事柄と認識された事柄の間の相違」「問題は欲…

スタートアップ成長記録(番外編) オンライン環境におけるメンバーの生き残る術

コロナの影響で強制的にオンラインでのコミュニケーションが増える中で Airbnbの2000人レイオフなどのニュースもあり、 日系企業であれど従業員である以上いつ切られてもおかしくないと思いましたので、 メンバークラスの生き残る術について記します。 まず…

『大局観ー自分と闘って負けない心』を読んで、大局観には知恵が鍵になっていると気づく

『大局観ー自分と闘って負けない心』を読みました。 これは石川さんの『フルライフ』にて紹介されていた本で、 mai14.hatenablog.com 大局観について石川さんは 「具体と抽象の往復」 と説明をされていて、 羽生さんは ・具体的な手順で考えるのではなく、大…

スタートアップ成長記録14 2020年3月メンバーとして上場に関わって思ったこと

前回の投稿からいろんなことがあって半年経ってしまいましたが、まずはメンバーとして上場というタイミングに立ち会って思ったことを記します。 mai14.hatenablog.com 2020年3月はコロナの影響から東証でのセレモニーが中止となりましたが、 朝から胡蝶蘭や…